旅行積み立て
ななか(仮名)と出会って、一人旅がつまらなくなってしまったmizzieくん、薄給被搾取介護職員のクセに、地道にコツコツと旅行積み立てを続けてそれなりに貯まったので、ななか(仮名)と二人旅してきました。オイラがその存在を知って以来ずっと、行きたい行きたいと思ってた北海道、旭山動物園へ。
往復航空券とホテルと旭山動物園入園券がセットで、後はフリープランなANAスカイホリデー利用(オイラは貯まったマイルが使えて安くなるので)なので、2泊3日のツアーだけど初日と最終日は自由行動。で、オイラ達到着初日は小樽観光。
まずは小樽駅ホームでパチリ
撮影:ななか(仮名)
12時ちょい過ぎに小樽駅を出たmizzie & ななか(仮名)だけど、高知空港へ朝の6時半に着いてた僕等、乗り継ぎの羽田空港ラウンジでクロワッサンを少し食べただけで朝から何も食べてないからお腹ペコペコ。んで、小樽に住んでいるななか(仮名)の友達でyukiさん(美人)と言う方から、「ここ美味しいよ。」と聞いていた『若鶏時代なると』へと、小樽駅を出た二人は猫まっしぐら。
ななか(仮名)は名物の『若鶏定食』(写真右)を。「お魚ダイスキ!」なオイラは刺身定食(写真左)を注文。だけどいつものように、二つのメニューを二人でシェアして食べるから、ななかはお刺身を、オイラも若鶏のから揚げをぱくり。
(^^)美味しい。(はあと)
んで、お腹を満たした二人は店を出て、小樽市内観光に繰り出す。まずは小樽運河の端っこにある、旧日本郵船株式会社小樽支店へ。
小樽運河の端っこにあるココには観光客もあんまり来てなくて、地元の小学生が遊んでたり、市民が犬を散歩させてたりして、静かで雰囲気もイイ所。
日本郵船小樽支店の建物は、重厚な作りでその趣や良し。って感じです。
んで、旧日本郵船小樽支店辺りを一通り見てから、二人は小樽運河をテクテク歩いて中央通りまで戻り、「小樽に来てるんだから!」って事で、お土産にする小樽ガラスを物色。
お土産を一通り買った後は小樽市内を散策しながら、ななか(仮名)の友達yukiさん(美人)から「チョー美味しいチーズケーキがあるよ!」って聞いてた、ルタオっていうスイーツのお店に向かう。旧百十三国立銀行小樽支店の角から、小樽洋菓子舗ルタオのあるメルヘン交差点に向かうまでの道は、カワイイお土産屋さんとか観光客相手のお店が並んでて、まるでシスコのジェファーソンストリートみたい。ホームレスはここにはいないけど。
ルタオに着いたのは3時近くで、人気のチーズケーキは既に売り切れ。ってか、人気のケーキは殆どが売り切れで、ケーキセットを注文したんだけどまだ在庫が残ってる中から選んだのはこんな感じ。
(写真左)オイラはモンブラン。ななか(仮名)はミルフィーユを注文。味はまあまあ。悪くないんだけど安くて美味しい高知のスイーツで鍛えられてるmizzie & ななか(仮名)の評価は「これはBマイナスってトコね。」「Cプラスすれすれだよ。」と手厳しい。
そしたら、ベイクドチーズケーキ(写真右)が追加で出来たみたいだったので、即座に追加注文。二人でシェアして食べる。こっちも美味しいには美味しいんだけど、値段もそれなりだし大きさも小さいから総合評価は良くてBプラス。ザンゼさんとSaori Sweetsには負けてるのでした。一番美味しいというチーズケーキが食べられなかったのはとても残念。 『・・・ルタオ』は5階が展望室になってて、そこから見るメルヘン交差点辺りの景色はかなりロマンティック。ってか、ここっ 5時前にルタオを出たオイラ達なんだけど、この日はyukiさん(美人)と一緒にディナー。って予定にしてて、だけど札幌市内で働いてるyukiさん(美人)とは18時30分に小樽駅で待ち合わせだったので、それまで小樽運河に戻って時間を潰す事にする。 (長くなったので明日に続く) てホントに日本なの??
て事で、一日一回の応援クリックお願いします。
人気ブログランキング
ブログランキングもだけど、ワンクリック募金もクリックしてね♪
ついでにこっちにも投票していってね。
| 固定リンク
コメント