小樽の歴史的建造物探訪
小樽は大正~昭和初期にかけての発展期に立てられた、重厚な近代建築が沢山あって、それらは観光施設やショップとしてそのまま保存・利用されている。
建築に関する関心は平均よりは少し高い。って程度のオイラだけど、その重厚な建造物は見ていてもそれなりに関心してしまう。だから「お?」って思った建築は写真を撮るんだけど、小樽にはそんな建造物が沢山あるから写真を撮りまくる事になる。
これは旧日本郵船小樽支店とその横にあった建物の内部。
なかなかに重厚な安田銀行小樽支店。(写真右)
窓の飾りがステキだった、旧北海道拓殖銀行小樽支店。
見てて「お?」って思った風景を片っ端から撮りまくってたから、もうどれがどれなんだかさっぱりわかんない。
小樽の街を一日中歩き回って、写真も撮りまくって日が暮れて、yukiさん(美人)との待ち合わせ場所に向かう道で『アイ○スケアセンター』を見つけたななか(仮名)が、窓に書かれたアド見てクスクス笑う。
僕:「どしたの?」
ななか:「アタシ介護のこと相談しようかしら?「介護職員の給料が安過ぎるんですけど・・・。」って。」
僕:「ひゃっひゃっひゃっ!(^^)確かに介護のこと相談してるんだけど、相談員さんどんな反応するんだろね?」
二人でケラケラ笑いながら、yukiさん(美人)との待ち合わせ場所になってる、小樽駅へと向かうのでした。
て事で、一日一回の応援クリックお願いします。
人気ブログランキング
ブログランキングもだけど、ワンクリック募金もクリックしてね♪
ついでにこっちにも投票していってね。
| 固定リンク
コメント