新居って奴は・・・
ギリギリまでもめたローン交渉も、不動産屋さんの「コネを使う」と言う最終兵器を使って妥結にこぎつけ、そして契約を済ませて鍵を受け取ったのがなんと結婚式の前日。しかもオイラは夜勤明け。
んで、その日は心身共にボロボロだったオイラ、新居の確認だけして帰宅、翌日が式だったのでとっとと寝た。式当日も、まだ新居が住める状態ではないので、式を済ませたら別々の家に帰るmizzie & ななか姫。んで、式翌日に希望休を出さなかったオイラに、師長ったら早出をあてがうと言う親切をしてくださって、
って感じでその後の日勤を済ませ、最初の休日に家具と家電の搬入。
家具はオ●ハウスで見つけた程度上の中古。家電は新築で照明もエアコンも無いのでそれらを新規購入。しかし新居の方は配電はされているものの、まだソケットもコンセントも付いていない。んで、それを業者さんにやってもらって(電気工事士資格の必要な作業のみ)、ついでに家具の搬入もやってもらった。
で、高知市中心部にあるのに、現状渡しなので格安で入手できた、売り出し価格からは590万円も値引いた、オイラの城はこんな感じ。
対面キッチンに、ロフト付き。(^^)v
新居の向かいの家では庭に柿の木が植えてあって、んで、柿が実った今時期は、野鳥が沢山やってくる。このときはメジロが集団でやってきて、そのカワイイ姿と歌声を披露していたのでした。
さて、この写真の中に何羽の
メジロがいるか、ワカルかな?
さすがの高知も12月になるとそれなりに寒いから、暖房器具がまだエアコンしかないmizzie邸で、オイラはななか姫と二人でガタガタ震えてました。
大物の家具と家電を搬入した二人、今はすこしづつコツコツと(引越し屋さんに余計なお金を払いたくないので)、身の回り品の搬入をしつつ、新規購入しなきゃいけないアイテムの物色&値引き(まだやるんかいな?)をしてます。
引越しの何が楽しいかって、何にも無かった場所が少しずつ、自分好みな居心地のいい場所に変っていく・変えていく過程はとても楽しい。
最短でもあと数ヶ月は、その楽しみを味わっていられそうだ。(^^)v
今回の記事を興味深いと思って下さった方は、応援クリックお願いします。
人気ブログランキング
ブログランキングもだけど、ワンクリック募金もクリックしてね♪
ついでにこっちにも投票していってね。
。
| 固定リンク
« ローンレンジャー | トップページ | 回復 »
コメント