高知の美味しいケーキ屋さん
知寄町から宝永町に引っ越したオイラだけど、先月、歩いて5分くらいのトコに美味しいケーキ屋さんがあるのを発見した。そこはとてもとても小さなケーキ屋さんで、ドアをくぐると、正面には美味しそうなケーキの並んだ小さなショーケース、左側にクッキーの置かれた棚が一つ、右側には手作りの子供服が置かれた棚が一つ、なんてシンプルな構成の店構えで、大きなガラス板を隔てたキッチンスペースでは、このお店のパティシエさん(美人♪)がいつも、忙しそうにケーキを作っている姿を眺める事が出来る。
Le Cercle(ル・セルクル)と言う名前の小さなケーキ屋さん。
電車通りのさえんば電停交差点を、さえんば商店街に沿って北進。商店街の終わる所の交差点を西進約50m、マルエーって言う電気屋さんの向かい正面にあります。
2月に家計簿をつけていたmizzie家、食費の約3割がケーキ等のスイーツに消えていた事が判明し、今月からFamily code(家族の掟)に、「ケーキは週1回だけ!」って言う新たな条文が加えられたのだが、その日はななか姫と取り決めた「ケーキ曜日」な日。んで、二人してこのケーキ屋さんに出掛けた。
ここ、『キャラメル・ポワール』って言うケーキが絶品の美味さで、僕もななか姫もそれが目当てだったんだけれど、あいにくこの日は既に売り切れ。で、オルタナティブとしてチーズケーキと和栗のモンブランを買った。
姫の淹れてくれた珈琲と、
Le Cercleのケーキ達
とっても美味しい♪(^^)
モンブラン。と言えば、高知市内だとVert Vertって言うお店のモンブランがめちゃめちゃに美味しいのですけど、ル・セルクルのモンブランはそれとは味の方向性が違っているようで、あっちは「栗を使った洋菓子」なんだけど、ル・セルクルのモンブランは、「洋菓子と言うフィールドで、和栗の味を活かしきった」って感じで、その素材のうまみを引き出した繊細な甘さは、『客のプロ』mizzieをして「天晴!」と言わしめてしまう程なのでした。
って言うか、マジで美味しいですLe Cercleのケーキ☆
モチロン、チーズケーキも美味しかったですよ♪
来週のケーキ曜日には、二人にとって一番美味しい「キャラメル・ポワール」を買いに行くとしよう。(はぁと)
今日も、応援クリックを宜しくお願いします。
人気ブログランキング
ブログランキングもだけど、ワンクリック募金もクリックしてね♪
ついでにこっちにも投票していってね。
| 固定リンク
コメント
始めましてSdiary3620です、只今Web Mizzie's Cafeさんの記事を拝見致しました、有難う御座いました。
今後も、頑張って下さい。
投稿: 鈴木日記3620 | 2008.03.07 20:24
鈴木日記3620さん>
Thanks!! (^^)
投稿: mizzie | 2008.03.08 10:17
mizzieサン♪
お久しぶりデス。メィです。
覚えていますか?
ぁたしも受験が終わり、ぁと1週間も経たないうちに卒業です。
ブログ、再開しました☆
もし時間があれば覗いてみてくださぃッ。
投稿: メィ | 2008.03.08 12:55
メィさん>
わー♪
メィさんたー♪♪(^^)
お久し振りでっす!!もちろん覚えてますよぅ。ブログはちょこちょこ見てたけど更新止まってたから、(おお。勉強頑張ってるんだな…)って思ってたんだけど、受験終わったんですね。
また、暇が出来たら遊びに行きます。
僕んトコは毎日更新がほぼ続いてたからメィさん読んでない記事たっくさんあると思うけど、機会があれば過去記事も読んでみてね!
投稿: mizzie | 2008.03.08 16:35